エステサロンがTwitterを集客ツールとして活用する方法とコツ

Twitterは日本のSNS使用ツールでLINEに続いて、第2位です。
使用人口としては約4500万人であり、日本国民の2人に1人が使っていることになります。
ブログを毎日書くことは大変ですよね。
一方Twitterはどうでしょうか。
多い人でどれくらいつぶやいていると思いますか?
実は「最大620回」つぶやいています。
想像よりも多いですよね。
何故これ程つぶやけるのでしょうか。
それは「会話」ということが鍵になってきます。
思ったことをそのまま話すように書くことができるので、呟く回数が多くなります。
多数の人が使うTwitterには影響力があり、気軽に始められるSNSとしてはとても便利です。
今回は、Twitterを集客ツールとして活用する方法とコツについてお話ししていきます。
その中でも「エステサロン」が活用する場合にスポットを当てていきたいと思います。
Contents
Twitterとは?
まずは、「Twitter」はどのようなものなのか深く読み解いていきます。
Twitterとはアメリカに本社を置くSNSです。
「ツイート」というつぶやきで発信することができます。
文字だけではなく、画像、動画、URLなども載せることができます。
簡単にいうとこのようなツールです。
次に詳しい機能や、利点をお話ししていきます。
機能
基本的にTwitterの機能は8つあります。
・ツイート
・いいね
・返信(リプライ)
・リツイート
・ハッシュタグ
・ダイレクトメッセージ
・リスト
・モーメント
「ツイート」は半角280文字、全角140文字以内で発言できるものです。
自分の好きなように呟くことができます。
しかし、文字数が決められているのでそこはうまく文章を組み立てないといけません。
このツイートには先程もお話ししましたが、画像、動画、サイトのリンクを載せることができ、大変便利です。
「いいね」は自分が「良い」「共感した」など思ったツイートにつける事ができます。
また、あとで見たいものなどをお気に入りとしてチェックできます。
自分のホーム画面では、今まで自分が「いいね」したものを見返すこともできます。
「返信(リプライ)」は誰かツイートに返信することです。
イメージとしてはメールで返信するような感じと同じです。
それをもっと簡易的にしたものです。
「コメント」に近いです。
「リツイート」はいいなと思ったツイートを自分がフォローしている人に届ける事ができます。
「いいね」は自分の中のお気に入りで、リツイートはみんなに知らせたいことというイメージです。
このリツイートによって情報が広まっていきます。
リツイートの他に「引用リツイート」という種類もあり、広めたいツイートに自分のコメントを添えてツイートできるものです。
自分の意見も入れられるなんて画期的ですよね。
「ハッシュタグ」は、「♯」をつけて呟く事で共通の話題を見つける事ができます。
例えば、「♯桜」と検索をかけると、♯桜をつけてつぶやいたものを見る事ができ、
自分と同じような内容を見つける事ができます。
「ダイレクトメッセージ」は不特定多数が見れるツイートと違い、フォローされている人と一対一で会話する事ができます。
これこそメールやLINEと同じような役割を果たす事ができます。
「リスト」は、フォローしている色々な人を区分けするために名前をつけてリストにする事ができます。
例えば、「音楽系」「動物系」「食べ物系」などジャンル別に分ける事ができます。
こうすることによって得たい情報を見逃さなくなります。
「モーメント」は、自分がピックアップしたい投稿を設定する事ができます。
初めて自分をフォローする人に知ってもらいたい事や、見て欲しい事などを挙げると良いでしょう。
利点
次に利点についてお話しします。
利点としては
・情報が早い
・情報、人、メディアの交流
・簡単、ゆるい
・スマホに最適
・話題性
などがあります。
この中で一番と言えるのが「情報が早い」という点です。
多数の人が使用している為リアルタイムで最新の情報を得る事ができます。
例えば、電車が遅れていると感じたら「名古屋駅 遅延」と検索をかけると「何分遅れている」「遅れている原因」など新しい情報をすぐに得る事ができます。
ニュースキャスターがTwitterを使い常に情報収拾をしているということもありますので、それほど最新情報が溢れています。
しかしネットなので、時々嘘の情報もあります。
すぐに信じるのではなく、様々な情報を見て真実を見極めていくことも必要です。
もう1つは「交流が広がる」ということです。
同じ趣味や同じ仕事をしている方などと繋がる事ができ、情報交換や新しいことにも繋がりますし、多くの方に知ってもらえます。
実際に私は学生時代音楽をしていたので、Twitterを通してお仕事をいただくこともありましたし、共に演奏することもありました。
そうすることで繋がりが増え、活動の幅も広がりました。
可能性は無限大です。
Twitterの優位性
Twitterのビジネスにおいて優位性は
・生中継の速さで情報配信者と受信者を繋ぐ
・返信、反応などを瞬時に返す事ができる
・相互フォロー、双方向のコミュニケーションによる、一対一の関係構築
・顧客や市場に関する情報が多い
・他の媒体やコミュニケーションチャネルと簡単に連携
が主に挙げられます。
この優位性を見ると「多数の人が使用している」という事が一番関係しているように感じます。
使用者が多いからこそ、最新情報や、自分が欲しい情報を得る事ができたり、多くのユーザーの中で本当に興味がある人と繋がり、交流ができる。
と感じます。
私がTwitterを通して音楽のお仕事を頂いた事も、Twitterを見て演奏会に足を運んでくださる人もいました。
そして、Twitterはインスタグラムと違い「リンク」を貼る事ができることによって「他の媒体やコミュニケーションチャネルと簡単に連携」というところに繋がります。
リンクでサイトに飛ぶ事ができたら気軽にクリックしてしまいますよね。
URLを打ち込むなんて絶対にやりたくないです。
すぐ見てもらえる可能性が増えるので、
私は新しい楽曲や作品を出した時によくリンクを貼るということを活用していました。
活用できることはどんどん活用していく事が吉です。
エステサロンが活用するべきTwitterの使用法
今までTwitterについて詳しく読み解いてきたので、
次は「エステサロン」が活用すべき使用法を考えていきたいと思います。
エステサロンという事は主に女性が客層に当たります。
Twitterから集客をするためには、思わず「いいね」や「リツイート」がしたいと思うような事を呟かなくてはなりません。
個人のTwitterではなく、企業のTwitterなのですから、「商品の良さ」「会社の良さ」を伝えていかなくてはなりません。
なかなか急にターゲットである女性客に刺さるようなツイートはできないかもしれません。
そこで「このアカウントをフォローしている方に限り、いいね&リツートをしてくれた方に2時間8000円のところ6000円にお値引きします!」など
あえてお客様側に行動させるようなツイートをしてみてください。
このツイートの良いところは2つあります。
1つ目は「アカウントをフォローしている方に限り」というところです。
こうすることによって自然とフォロワーを増やす事ができ、情報を今後届けられる人が増えます。
2つ目は「リツイートしてもらう」という点です。リツイートはどんどん広がっていきます。より多くの人の目に留まり、その留まった人がさらにリツイートすれば、また届けられる場所が広がります。
あえてリツイート・いいねさせるツイートをすることによって多くの目に触れ、且つ集客をする事ができます。
Twitterを集客ツールとしてうまく活用するコツ
さらに活用していくためには会社の評価を知る事がコツです。
♯〇〇サロン というハッシュタグをツイートに日頃から付けるようにしてみてください。
ハッシュタグを作って置くことによって検索しやすく、評価を見つけやすいです。
一度きてもらったお客さんに「今日の感想をSNSに♯〇〇サロンをつけて載せていただくと、次回10%割引させていただきます。」など声をかけておくのもようかもしれません。
こうすることによって、お客様からサロンの情報を配信してもらう事ができ、「10%割引」という特典があることによってリピーターに繋がります。
情報配信、リピーター獲得。
リピーターとなれば、割引がなくてもきてくれるようになります。
良いことしかないですね。
ハッシュタグを定着させる事がコツです。
もちろん、商品の価値を伝えていくことも有効とされています。
商品の価値の伝え方に関しては、
弊社の「情報発信で商品の価値を伝え方」の動画がありますので、こちらを参考にしてみてください。
まとめ
今回は、エステサロンにスポットを当てて、Twitterを集客ツールとして活用する方法とコツについてお話ししてきましたが、どうだったでしょうか。
Twitterを集客ツールとして活用することによって思ったよりも効果が見込めそうだと感じませんでしたか?
コツと活用法さえ身に付ける事ができれば、集客ツールとして大きな力を発揮します。
あえて「フォロー・いいね・リツイート」をさせる方法をとってみてください。
活用方法を工夫することによって集客につなげる事ができます。
想像したよりは案外、簡単な方法であると感じませんでしたか?
Twitterは比較的簡単なツールであり、誰でも始められるものですので、是非活用してみてください。