インスタグラムのフォロワーを増やす方法

SNSを使わないで生活する日がないくらい毎日使っている、といった人が多くいることでしょう!
私もその一人です。
ごくごくたまにSNSを全く使わなかった日があったりしますが、そんな日は何かに没頭していたり外で動いていたり、とにかくイレギュラーな日ですね。
やはり日常にはSNSが必要不可欠です。
さて、本日はそんなSNSのなかでも『インスタグラム』についてお話ししようと思いますが、まず、そもそもインスタグラムをご存知ですか?
なんとなーく知っているけどよくわからないという方のためにも、まずはインスタグラムが何か説明していきましょう!
Contents
インスタグラムとは
インスタグラム(instgram)とは、TwitterやFacebookに続き、今一番、盛り上がっているSNSです。
今では、約2000万人ものユーザーがいます。
そして、何よりすごいのが、アクティブユーザーがとにかく多いことです。
FacebookやTwitterは確かに、ユーザー数がとても多い。しかし、何年も動かしていない。本人ではない偽のアカウント。など、運用していないユーザーがかなり多いのです。
一方、インスタグラムは、運用しているユーザーが大変多いのです。
つまり、情報が確実に届く人が多いのは、今はインスタグラムだと言われています。
拡散力を持つには?
おしゃれな喫茶店や旅行の絶景スポットで必死に写真を撮っている人を見たことがありませんか?
あの人たちは、ほとんどが俗に言うインスタグラマーです。
SNS内で写真や動画を投稿して、多くの『いいね』や『フォロー』を集めたいのです。
ですが、もちろんFacebookやTwitterと同じで、フォロワーがいないと全く拡散力を持ちません。
インスタグラムもフォロワー増やすことがとても大切なのです。
では、実際にどうやって増やしていけばいいのか?
ここで悩んでいる人が多いと思いますので、今回は、インスタグラムのフォロワーの増やし方についてお話ししていきます。
「フォロワー」を増やすには
まず、そもそもフォロワーとは、何か知っていますか?
フォロワーとは、直訳すると『従うもの』という意味です。
フォロワーにとってあなたは、何ができるのか?
あなたのフォロワーは、何かしらのカテゴリであなたの情報も見て、真似をしたいのです。
あなたの食べているものを見て美味しそうと感じ、食べたくなる。あなたのきている服を見て私も着たいと感じる。
つまり、言い換えると、リーダーのようなものです。
ファッションリーダー、グルメリーダーみたいな(笑)
あなたが、インスタグラムでフォローした有名人はどんな理由でフォローしましたか?
その人の情報が自分にとって、有益な情報だからではないでしょうか。
つまり、あなたがフォロワーを増やしたいのであれば発信する情報で、共感と驚きを与えなくてはいけません。
多くの人に見てもらうためには「検索」が必須
いくら共感と驚きを与える投稿をしたとしても、多くの人に見てもらえなければ全く意味を成しません。
では、見てもらうためにはどうすればいいのか?
その答えは、ズバリ検索です。実は、インスタグラムは利用者の間で検索ツールとしても使われています。
インスタグラムを利用していない人にとっては検索ツールと言えば、GoogleやYahoo!というイメージがあるかもしれませんが、例えば、おしゃれでおいしいお店に行きたい時、Googleで検索していたように、インスタグラムで検索しているのです。
誰かがあげた美味しそうな写真を見て『ここ行ってみよう』といった感じですね。
私も使ったことがありますが、とても検索しやすく、信頼も高い。
実際に、消費者によって書かれたことだとなぜか、信じやすいですよね。
これも人間の心理です。
通信販売などで、商品を買う時に、商品レビューを絶対見てしまうのと同じ心理です。
インスタグラムの検索は、常にレビューを見ているような感覚に近いですかね。
つまり、インスタグラムの利用者は検索する。とすれば、検索結果に自分の投稿を出すことができれば、フォロワーが少なくても多くの人に自分の投稿を多くの人の見てもらえる。
そこに、共感と驚きを与える写真や動画があれば、あなたのフォロワーはおのずと増えますよね。
ですから、インスタグラムのフォロワーを増やす肝は、人気検索キーワード(人気ハッシュタグ)の検索結果で、いかに人気投稿に表示させるのかということなります。
では、インスタグラムの検索結果に、表示させるためにはどうすればいいのか?
検索結果に表示させる方法
インスタグラムでフォロワーを増やすためには、ハッシュタグ検索であなたの投稿がひっかかるようにする必要があります。
つまり、人気投稿に載せる。
そのためには、大きく分けて2つポイントがあります。
- 良いアカウント
- 良い投稿
です。
良いアカウントとは、ズバリ、フォロワー数です。
良い投稿とは、いいね数のことです。
『フォロワー数やいいね数が少ないから増やしたいのに、結局無理じゃん』と思う気持ちもわかりますが、とりあえずまだ話を聞いてください。
確かに、フォロワーは多いに越したことはありませんがフォロワー数が多ければ、良いアカウントと判断されるわけでもありません。
フォロー3000でフォロワー500のアカウントを良いアカウントだと思いますか?
違いますよね。割合も大切です。
良いアカウントとは、多くの人から投稿を求められるアカウントです。
また、いいね数を増やしたいからと言ってたくさん投稿すればいいわけでもありません。
投稿頻度が激しいと、フィードを汚すことになってしまいますよね。(フィードとは、他のアカウントに投稿が表示される所です。)ですので、投稿によってどんなアクションが起きたかも評価されています。クリック、いいね、コメント画像や動画の保存、など、様々な要素を評価し、良い投稿かを決めています。
つまり、アカウントも投稿も質が大切です。インスタグラムの運営側や他ユーザーからの信頼で評価が決まるのです。
初めから高いレベルを狙わない
ですが、ここまでだと、きっとあなたはこう思っているはずです。『だから結局、フォロワー数も、いいね数も少ないから、人気投稿表示なんて無理じゃん』と。確かに、人気ハッシュタグの検索でひっかかることは不可能です。
ですが、なぜ、初めから人気ハッシュタグで戦おうとするのですか?
初めから、そこを狙うから失敗するのです。
何事でもそうですが、一気に高いレベルを狙うのは無理な話です。
インスタグラムを始めたばっかで有名人でもない人が、何年もインスタグラムをやってきた人、テレビなどに出ている有名人、に勝てるわけがありません。
ですので、まずあなたがやるべきことは、あなたの勝てる所で勝つこと。
つまり、今のあなたのアカウントで人気投稿を取れる中で一番人気ハッシュタグを見つけることなのです。
人気投稿を取り、良い投稿をしていたらおのずとフォロワーは増えていきます。
フォロワーが増えれば、付けられるハッシュタグの人気も上げていけますよね。
つまり、常に勝てるハッシュタグを見つけ、確実に人気投稿を勝ち取ることがフォロワーを増やし続けるコツなのです。
地道かもしれませんが、この方法で数百人のフォロワーだった人が、数万人まで増やしたという方もいるのです。
ぜひ、地道に増やしていってください。確実に増えていくことは保証します。
まとめ
いかがでしたか?
まず自分ができるところから地道にコツコツやっていくこと。
いくつか狙いを定め、その中で人気投稿に表示されるハッシュタグを見つけていき、常に表示されるようにしてきましょう。
この地道な方法を繰り返し進めることでフォロワーを獲得していけます。
その後に実際にやるべきことはこちらのブログで紹介してますのでご覧ください。
まずは勝てるハッシュタグを見るけることから!いきなり高望みはしないように!
Instagramで10か月でフォロワー1万人を獲得した方法を知りたい方はこちらをご覧ください!
ただの一般人でもフォロワーを集めることはできるのです!「どうせ無理だろう」と諦めるのではなく、そこにある方法をぜひ実践していただきたいです!
さて、SNSは何もインスタグラムだけではないですよね。ほかにも様々なものがあります。ビジネスで活用するなら複数のSNSを活用して掛け合わせるほうが効果を発揮します!
他のSNSについてはこちらでも紹介していますので、ぜひご覧ください!
本日はここまで!
お読みいただきありがとうございました!